SSブログ

演劇公演情報

ファルスシアター 第15回公演
「ファニー☆マネー~FUNNY MONEY~」
(作:レイ・クーニー 訳:小田島恒志 演出:遠藤隆之介)

2010年12月23(木・祝)~26(日)   
シアターグリーン BASE THEATER

♪日程♪
23(木) 14:00&19:00 /24(金) 14:00&19:00
25(土) 14:00&19:00 /26(日) 15:00のみ
受付は開場の60分前より、開場は30分前よりとなります。

♪チケット情報♪
前売り:一般2500円/当  日:一般2800円 
高校生以下:1000円(学生証提示)/リピーター:1000円(半券提示)

チケット・その他お問い合わせ
farce_theater@yahoo.co.jp

何が得られたのか -オリンピックに見たサッカー男子日本代表- [サッカー]

 結局3連敗に終わった、サッカー男子の日本代表だが、結局見せ場らしい見せ場はなかった。
スポーツ紙をはじめとする各評価は、“得点力不足”を嘆く内容に終始するものが多いが、果たしてその程度の批評でよいのだろうか。

 なぜなら試合内容・質自体が、あそこに得点力のあるストライカーがいたところで、まったく得点が獲れる雰囲気が感じられないものだったからだ。

 試合中、ボールポゼッションの高くなる時間帯は確かにあった。
しかし、それが相手にとって“危険な時間帯”であったかと問われれば、そのほとんどが“No”だろう。

 政治の世界では、失われた十年という言葉がよく言われているが、日韓ワールドカップ以降の日本は、ワタシから見ると“失われた6年”になっているような気がする。
毎度のことながら、選手のプレーの質・内容がまったく良化していない。
(フル代表も含めて)

 私が代表の試合の度に感じるのが、“パスの質”だ。

日本代表のパスは緩い。
緩すぎるのだ。
攻撃に移ってゴール前に入って行っても、相変わらずゆったりとしたスピードでパスのやりとりをしている。
 それとともに選手のプレー、動きの質が相変わらずの内容だと感じる。
“何でそこにいるのか”
“そこでパスを受けようとするのか”
“そのプレーの意味は”
そういった部分でまったく進化できていない。
クラブでは外国人選手に使われたり、外国人選手がパスを引き出してくれたりするおかげで擬いなりにも“プレーができている”が、そういったものが無くなると、主体的に試合を構成できなくなる。
動いてる選手の先に出るパスが極端に少ないし、そういったパスを促す動きもほとんど無い。
足元のテクニックがあるわけでも、特段スピードがあるわけでもない。
だから、動きの無い中でパスを廻しても、プレーがパス一本で終わってしまって、プレーが止まってしまうのだ。
これでは得点につながる可能性は少ない。
もっと言うならば、少なくとも世界レベルでは皆無だろう。
ここ数年はアジアの各国代表のレベルも上がってきていて、あの内容は得点をあげるのが厳しくなってきている。

 こんなことは言いたくないのだが、オシム監督時代の試みが、単なる実験に終わってしまって実践に移っていないのが残念でならない。
失敗を恐れているのか何なのか判らないのだが、まったく試合に出てきていない。
いくら練習でやっていても、試合でチャレンジしていかなければ、意味をなさない。
料理を作るだけ作って、食べないようなもんである。

 これからの日本サッカーを背負っていくべき世代だからこそ、負けてもそういったものを見せてほしかった。
しかし、結果的にも内容的にも、ただ中国にいって3試合やって3惨敗して帰ってきただけ。
先に繋がる何か、というものが見えなかった。
それが残念である。


まずは各クラブのスタッフに対して、代表監督や強化担当が選手への指導の内容をもっと要望を出すこと。
代表の選手に求めるプレーの質をもっとオープンに言うこと。
ここら辺が大切なのではないだろうか。

 そうしていかなくては、そう遠からぬ将来、ワールドカップへの出場もままならぬ、暗黒の時代に逆戻りしてしまうのではないか。
そんな悪夢を思い浮べているのは、私だけだろうか。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 2

ぴあす。

つーか、日本のサッカーは足元へのゆる~いパスばかりだよね。
しかも、それを足を止めてボールが来るのを待ってるから、ボールが来た時には相手のマーカーも一緒に来ている、みたいな。

世界のサッカーは違うよねー。敵のいないところにボール出して、走らせる。ボールを貰う時には、走ってる。

いや、ヒデのパスが懐かしい・・・。
by ぴあす。 (2008-08-24 21:38) 

Bechstein

中田英のプレーについては当時色々問題にされてたけど、今考えるとあのプレーをしていかなきゃ世界レベルでは戦えないってことだよね。
今後、岡田監督がどういうチーム作りをしていくのか興味あるけど、根本的な意識とかプレーとかを変えていかなきゃ、全く成果の挙げられない状況に陥っても不思議ではないような気がするよ。
by Bechstein (2008-08-25 13:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Bechsteinの由無し事 in tabelog

食べログ グルメブログランキング

 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。